[自作日記13] 電源ケーブルの結線

[自作日記13] 電源ケーブルの結線

さて、そろそろ組み立ても終盤です!がんばりましょう!

1.マザーボード用給電ケーブルを挿す

24ピンATXケーブルというもっともたくさん束ねられているケーブルがありますので、まずはそれを電源側の M/B 表記のところに挿し込みます

次に同ケーブルをマザーボード側に挿します。

しっかりツメがかみ合うように装着します

2.CPUへの給電ケーブルを挿す

次はCPUケーブルです。通常6ピン+2ピンの構成になっており、こちらも電源側とマザーボード側双方に装着します。

まず電源側の CPU/PCI-E と表示のあるところに、片一方を挿します

続いてマザーボード側にも挿しましょう。

しっかりと挿さりました

マザーボード表面に CPU PWR1,CPU PWR2 と書いてある場合もあれば、 ATX12V1,ATX12V2 とだけ書いてある場合などがあります。メーカーによって表記が異なります。

3.グラフィックボード用の給電ケーブルを挿す

グラボの種類にもよりますが、大型グラボは多くの電力を必要とします。今回のグラフィックボードは 3系統のPCI電源が必要となるため、グラボ側は 3 in 1 スタイルのたこ足PCI電源ケーブルになっています。

まずのたこあしPCIケーブルメス側をGPUの外部給電コネクタに挿します

反対側はこんなふうに3股になっていますね

これで、グラボの3股たこあし給電コネクタが接続できたので

こんどは、電源側につなぐ3股たこあし給電ケーブルをもってきましょう。

こんなふうにオス型のPCIe給電コネクタが3つ必要になります。

これらをそれぞれ接続すると、こんなふうになります

次はこの3本のPCIe給電ケーブルを電源ユニット側に接続しましょう

はい、このように PCI-E 側に接続すれば、グラボへの給電もバッチリです。

4.SATA電源ケーブルを挿す

さいごに、SATA用の電源ケーブルを挿しましょう。

私はデュアルブートのために、M.2のSSDとは別に2.5インチSATAドライブを使います。そのSATAは取り換え可能にするという野望があるので、5インチベイに入れたSATAリムーバルケースを設置しました。

今接続する電源ケーブルはそのためのもので、リムーバルケースからの電源ケーブルのうち、2.5インチのSATA電源ケーブルと電源ユニットを接続します。

電源側

これで、すべての結線がおわりました!

あとは、ケースのフタ類をねじ止めして完成です!

組立編はここまでです!

おつきあいありがとうございました。秋葉原で調達してきたパーツが、いま1台のパソコンとして組みあがりました。自分で組み立てるとほんとうに愛着がわきますね。

さて、次回からは、このGPUマシンをAIマシンにすべく、OSやAI関連ソフトウェアの導入までを行う ソフトウェアインストール編 を開始したいとおもいます!


navigation

Read more

GPUサーバーの最適容量計算: キューイング理論と実践的モデル

GPUサーバーの最適容量計算: キューイング理論と実践的モデル

最大ユーザーサポート数計算ツール 同時に1件のみ処理できるGPU変換サーバーの最大ユーザーサポート数を計算します 処理時間 (t_p) 分/件 1件の変換処理にかかる時間 目標システム利用率 (ρ) 0 〜 1 安定稼働のための目標稼働率(推奨: 0.7〜0.8) ピーク係数 (P_c) 倍 最も混雑する時間帯の平均アクセス倍率 稼働時間 (H) 時間/日 システムが1日に稼働している総時間 アクセス確率 (P_a) 0 〜 1 1人のユーザーが1日にシステムを利用する確率 1ユーザーあたりの変換回数 (F) 回/日 利用する日の平均変換処理回数 計算過程を表示 計算結果 サポート可能な総ユーザー数: 人 計算式: N = (ρ × μ × H) ÷ (P_a

By Qualiteg プロダクト開発部
PyTorch 2.6 のセキュリティ: モデルチェックポイントロードの安全対策

PyTorch 2.6 のセキュリティ: モデルチェックポイントロードの安全対策

こんにちは! 今日は、魅力的なPyTorchチェックポイントが配られているからと言って無邪気に使っちゃうと、超ヤバイよ、というお話になります。 みなさまモデルチェックポイントをロードする際のセキュリティリスクについて考えたことはありますでしょうか。実はモデルの重みファイルだとばかり思っていたチェックポイントが、思わぬセキュリティホールになる可能性があります。 本記事では、PyTorchのtorch.load関数の安全性と、モデルチェックポイントを適切に扱うための実践的なガイドラインを紹介します。 モデルチェックポイントの隠れた危険性 PyTorchのtorch.load関数は非常に便利な一方で、セキュリティ上の重大なリスクを含んでいます。 その理由は、 * チェックポイント単なるパラメータだけではないよ! チェックポイントファイルには、モデルの重み(weights)だけでなく、クラスや関数など任意のPythonコードを含めることが可能です。 * 実行可能なコードが入ってるよ! これは、チェックポイントが単なる「データファイル」ではなく、Pytho

By Qualiteg プロダクト開発部
[AI新規事業創出]Qualitegオリジナル、アイデア評価、事業アイデア選定方法

[AI新規事業創出]Qualitegオリジナル、アイデア評価、事業アイデア選定方法

Qualiteg blogを訪問してくださった皆様、こんにちは。Micheleです。AIを活用した新規事業やマーケティングを手がけている私には、クライアントからよく寄せられる質問があります。AIを用いた事業展開を検討されている方々が共通して直面するであろう課題に対して、このブログを通じて私なりの解答をご提供したいと思います。 AIを活用した事業アイデア評価と選定方法 | Qualitegオリジナルアプローチ 新規事業の立ち上げは、アイデアの創出から始まりますが、その後の評価と選定プロセスこそが成功の鍵を握ります。Qualitegでは、AIを積極的に活用した独自の評価・選定メソッドを開発し、より客観的かつ多角的な視点でビジネスアイデアを検証しています。今回は、私たちの実践的なアプローチをご紹介します。 AIを活用したアイデア評価の基本フレームワーク 当社のアイデア評価プロセスは、以下の2段階で構成しております。 1. 多次元評価マトリックスによる定量分析 まず、出てきたアイデアについて、ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用し、以下の8つの評価軸でアイデア

By Join us, Michele on Qualiteg's adventure to innovation
Windows Terminal で「無効な "icon" を持つプロファイルが見つかりました。既定では、そのプロファイルにアイコンはありません。」が出たときの対処法

Windows Terminal で「無効な "icon" を持つプロファイルが見つかりました。既定では、そのプロファイルにアイコンはありません。」が出たときの対処法

何度か、WSL にいろんなバージョンのLinux を入れたり消したりしたときに遭遇した現象です ユーザー設定の読み込み中にエラーが発生しました 無効な "icon" を持つプロファイルが見つかりました。既定では、そのプロファイルにアイコンはありません。"icon" を設定するときは、値が画像への有効なファイルパスとなっていることをご確認ください。 が発生するときの原因と対象法のレポートです 原因 使われなくなったゾンビ・プロファイルがWindows Terminal (のキャッシュ)に残り続ける 対処法 このメッセージを解消するには、いったん、プロファイルをリセットする必要がありました。 ※既存プロファイル設定が消える場合があるので留意すること Step1 Windows Terminal を落とす Windows Terminal をいったんすべて落とす Step2 settings.json を消す エクスプローラーで settings.json のあるフォルダに移動しファイルを削除する %LOCALAPPDATA%\Packages\Micros

By Qualiteg プロダクト開発部