Mistral AI社の最新LLM「Mistral NeMo 12B」を徹底解説

Mistral AI社の最新LLM「Mistral NeMo 12B」を徹底解説

こんにちは。今回は2024年7月19日にリリースされたMistral AI社の最新LLM「Mistral NeMo 12B」をご紹介します。

本モデルの特徴や性能を解説し、実際にChatStreamを使用してチャットの使用感を確かめていきます。

Mistral NeMo 12Bとは

Mistral NeMo 12BはMistral AI社がNVIDIAと協力して開発した最新モデルです。Apache2ライセンスを採用しており、自由に使用、変更、配布が可能な非常に自由度の高いモデルとなっています。

解説動画

本記事の内容は以下の動画にもまとめてありますので、あわせてごらんくださいませ

主な特長

本モデルには3つの大きな特長があります:

  1. 大きなコンテクストサイズと高い推論性能
  2. 多言語性能
  3. 効率的なトークナイザー

1. 大きなコンテクストサイズと高い推論性能

Mistral NeMo 12Bは120億パラメータの比較的小型のモデルですが、同サイズカテゴリーの中でも高い性能を発揮しています。Google社のGemma2 9BやMeta社のLlama3 8Bと比較すると、特にコンテキストウィンドウが際立っています。Mistral NeMo 12Bのコンテキストサイズは128000で、これは他の2つのモデルの16倍のサイズです。

2. 多言語性能

Mistral NeMo 12Bは多言語対応に優れています。英語はもちろん、日本語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語、ヒンディー語など、幅広い言語で高いパフォーマンスを発揮します。

  • マルチタスク言語理解ベンチマーク「MMLU」のスコア:68%(GPT-3.5 Turboの69.8%と同等)
  • 日本語理解能力を評価したJMMLUのスコア:59%

3. 効率的なトークナイザー

新しい圧縮技術「Tekken」の採用により、自然言語テキストやソースコードの処理効率が大幅に向上しています。特に日本語では1.56倍の効率化を実現しています。

実際のチャット体験

ChatStream.netを使用して、Mistral Nemo 12Bとのチャットを試してみましょう。

以下URLで実際にチャットを試すことができます

https://chatstream.net/?model_id=mistral_nemo_instruct_2407&ws_name=chat_app

上記動画では以下のようなものを試してみました

  1. Mistral AI社について日本語で質問
  2. 同じ質問を英語で回答してもらう
  3. フランス語での回答を試す
  4. 映画「タイタニック」に関する質問
  5. ジェームズ・キャメロン監督の作品について質問
  6. 「ターミネーター2」の登場人物について質問
  7. 同じ質問を英語で行い、回答の正確性を比較

結果として、英語での回答のほうが日本語よりも正確性が高いことが分かりました。

コード生成能力

また、温度変換やリスト処理のPythonコードを生成してもらったところ、正確なコードと丁寧な説明が得られました。

モデルアーキテクチャ詳細

推論環境

今回使用した推論環境は以下のとおりです。

  • GPU:A5000
  • OS:Ubuntu
  • 推論エンジン:当社オリジナルのダイナミックバッチ・連続バッチ推論エンジン(通称"クラシックエンジン")
  • 推論サーバー:ChatStream Server
  • UI:ChatStream WebUI

ChatStream SDKを使用することで、約20分でMistral NeMo 12Bのチャット環境をインターネットに公開することができました。

まとめ

Mistral NeMo 12Bは、コンパクトなサイズながら高い性能を持つ多言語LLMです。特に大きなコンテキストサイズと効率的なトークナイザーが特徴的で、RAGなどの実践的な用途に強みを発揮しそうです。

生成AIのお悩み、LLMを活用した新規事業、LLMサービスの構築については、当社Qualitegまでお気軽にご相談ください。

Read more

産業交流展2024 に出展いたしました

産業交流展2024 に出展いたしました

こんにちは! 2024年11月21日~11月23日の3日間 東京ビックサイトにて開催された産業交流展2024(リアル展)において、当社のプロダクト・サービスの展示を行いました。 多くの方々に当社ブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました! (産業交流展2024のオンライン展示会は 2024年11月29日まで開催中です!) 本ブログでは、展示会当日の様子を簡単にレポートさせていただきます。 展示会の様子 当社ブースは「東京ビジネスフロンティア」パビリオン内に設けていただきました。 当社からは3名体制で、 エンタープライズLLMソリューション「Bestllam 」やLLMセキュリティソリューション「 LLM-Audit」 、経産省認定講座「AI・DX研修」についてデモンストレーションおよびご説明・ご案内をさせていただきました。 さらに、ステラリンク社さまのご厚意により、このかわいい移動式サイネージ「AdRobot」に、当社ブースの宣伝もしていただきました! 特典カード さて、ブースにお立ち寄りの際にお渡しした、Bestllam特典カードの招待コー

By Qualiteg ビジネス開発本部 | マーケティング部
「Windowsターミナル」を Windows Server 2022 Datacenter エディションに手軽にインストールする方法

「Windowsターミナル」を Windows Server 2022 Datacenter エディションに手軽にインストールする方法

こんにちは! 本稿はWindows Server 2022 Datacenterエディションに「Windowsターミナル」をインストールする方法のメモです。 ステップバイステップでやるのは少し手間だったので、Powershellにペタっとするだけで自動的にインストールできるよう手順をスクリプト化しました。 管理者権限で開いた Powershell に以下、スクリプトをペタっとすると、後は勝手に「Windowsターミナル」がインストールされます。 (ただしスクリプトの実行結果の保証も責任も負いかねます) なにが手間か 何が手間かというと、Windows Server 2022 では、StoreもApp Installer(winget)もデフォルトではインストールされていないため「Windowsターミナル」をマニュアルでインストールしなければなりませんでした。 そこでペタっとするだけのスクリプト化 管理者権限で開いたPowershellに以下のスクリプトをペタっとすると「Windowsターミナル」が無事インストールされます。 パッケージのダウンロード先には [ユーザ

By Qualiteg プロダクト開発部
産業交流展2024に出展いたします

産業交流展2024に出展いたします

平素は当社事業に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 以前にもご案内させていただきましたが、この度、株式会社Qualitegは、多くの優れた企業が一堂に会する国内最大級の総合展示会「産業交流展2024」に出展する運びとなりました。 本展示会では、当社の最新のサービス・ソリューションを展示させていただきます。ご来場の皆様に直接ご説明させていただく貴重な機会として、ぜひブースまでお立ち寄りくださいませ 展示会概要 * 名称: 産業交流展2024 * 会期: 2024年11月20日(水)~22日(金) * 会場: 東京ビッグサイト 1・2ホール、アトリウム * 西1ホール 東京ビジネスフロンティアゾーン ビ-15 * 入場料: 無料(事前登録制) 開催時間 * 11月20日(水) 10:00~17:00 * 11月21日(木) 10:00~17:00 * 11月22日(金) 10:00~16:00

By Qualiteg ニュース
Qualitegオリジナル:サービス設計のまとめ方

Qualitegオリジナル:サービス設計のまとめ方

Qualiteg blogを訪問してくださった皆様、こんにちは。Micheleです。AIを活用した新規事業やマーケティングを手がけている私には、クライアントからよく寄せられる質問があります。AIを用いた事業展開を検討されている方々が共通して直面するであろう課題に対して、このブログを通じて私なりの解答をご提供したいと思います。 はじめに スタートアップにおいて、サービス設計は成功を左右する重要な要素です。私たちは新規事業開発コンサルタントとして、長年多くの新規事業の立ち上げに関わってきました。 そして今、自社で新規事業の立ち上げを実施中です。本記事では、効果的なサービス設計のアプローチについて、実践的な観点からお伝えしたいと思います。 1. ユーザー中心の問題定義 サービス設計の第一歩は、解決すべき問題を明確に定義することです。しかし、ここでよくある失敗は、自社の技術やアイデアから出発してしまうことです。代わりに、以下のステップを踏むことをお勧めします: * ターゲットユーザーへの徹底的なインタビュー * 既存の解決策の分析と不足点の特定 * ユーザーの行動パターン

By Join us, Michele on Qualiteg's adventure to innovation